上履き |
学校により指定がある場合もございます。こまめにサイズ確認が必要。 |
インナー |
1日に何度もお着換えするので、安くて洗い替えしやすいもの(早く乾くもの)を。季節に応じた吸湿性の良い、体温調節のしやすいインナーを選びましょう。 |
外履き |
マジックテープタイプやスリッポンのような形が着脱しやすくおススメ。 |
レッスンバッグ |
音楽バッグ・学童や習い事用としても。お気に入りのデザインで気分アップ! |
シューズバッグ |
上履きを入れる必需品。毎週使うものだからお気に入りのデザインで。学校用・学童用と必要な場合もあります。 |
はさみ |
子ども用の安全なものを使用してください。 |
のり |
液体のりが最初は使いやすいです。園の指定がある場合も。 |
色えんぴつ |
12色、18色・・・年齢にあわせてご準備を。特定の色だけがなくなって補充したい場合はイオンネットスーパーで色鉛筆1本もお届けします! |
クレヨン |
イオンネットスーパーでクレヨン1本もお届けします! |
お弁当箱 |
食べる量を考えて選びましょう。遠足にも。好きなキャラクターでランチグッズを揃えるのもおススメです。 |
カトラリーセット(お箸・スプーン) |
開閉しやすいものを選ぶのがポイント! |
コップ |
割れにくいプラスティックタイプ。歯磨きコップとしても。 |
水筒 |
肩からかけるタイプ、軽量のものがおすすめ。容量は少なめでも。 |
靴下 |
低学年のうちから替え靴下を持たせておくと雨の日なども安心。学童で置き着替え用にも必要です。 |
傘 |
身体の大きさにあったものを用意しましょう。 |
レインコート |
セパレートではないタイプがおススメ。 |
長靴 |
長く歩く子は、いつもの靴下をはいてきつくないか、ぬげないか、定期的にチェックすることが大事です。 |
ミニタオル・ ループタオル |
コンパクトサイズで、吸収の良いミニタオルを複数用意しておきましょう。ひっかけて保管するループタオルも。 |
防犯ブザー |
大きな音や光などで危険を周囲に知らせる防犯ブザーをランドセルにつけてもたせましょう。 |
筆箱 |
イオンの筆箱は、ランドセルに横向きで入るコンパクトタイプ!衝撃に強い強化プラスティック採用です。 |
鉛筆・赤青鉛筆・ 赤鉛筆 |
ダースで用意しておくと安心です!知らぬまにどんどん減っていき、突然「2B鉛筆が短くてもう使えない」対策を。 |
ノート・連絡帳 |
低学年のうちは、自由帳・連絡帳を使用します。 科目別ノートも多数品揃えしております。 |