イオンネットスーパー 画面共有サービス カスタマーサポートセンター(コールセンター)

イオンネットスーパー
カスタマーサポートセンター
画面共有サービスについて

画面共有サービスとは

画面共有サービスとは、お客さまのパソコン/スマートフォンのブラウザで表示した、イオンネットスーパーの画面をイオンネットスーパーカスタマーサポートセンターのスタッフ端末に表示させ、同じ画面を見ながらお電話で操作をご案内させていただくサービスです。

パソコン操作に不慣れなお客さまや、複雑な操作で不安なお客さまも、オペレータが直接画面上でご案内させていただきますので、安心してお買いものいただけます。

画面共有サービス

※画像はイメージです

画面共有サービスでできること

  • お客さまが閲覧されている画面をサポートスタッフの画面に表示
  • お客さまが閲覧されている画面にサポートスタッフが操作するポインターを表示
  • お客さまが閲覧されている画面をサポートスタッフが操作
    (会員登録・カード決済画面など一部サポートスタッフが操作できない箇所がございます)
  • 画面共有サービスのご利用にはアプリケーションのインストールは不要です。
  • ご利用人数に限りがあり、混雑時には、ご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
  • スピーカーに切り替える操作方法は、端末によって操作が異なるため事前にお調べお願いします。
  • スマートフォンでのご利用にはスピーカー認定が必要です。

画面共有サービスの対象範囲

  • 本州(東北除く)、四国各店のイオンネットスーパーページ
  • iAEONの会員登録はサポートできません。ご了承ください。

画面共有サービスご利用にあたってのお客さまの推奨環境

端末
パソコン、スマートフォン、タブレット

ブラウザ
PC:Microsoft Edge、Google Chrome、Safari
スマートフォン・タブレット:Google Chrome(Android)、Safari(iOS)

画面共有サービスのご利用方法

  1. ①イオンネットスーパーカスタマーサポートセンターへご連絡
    電話番号:0120-586-610(受付時間9:00~21:00)
  2. ②本ページ画面左下のアイコンをクリックし、「画面共有サポートを依頼する」というウィンドウが表示されます。
    サポートスタッフからセッションコードをお伝えしますので、ご入力ください。

サンプルアイコン:
(イメージ)

アイコン

※実際のアイコンではありません。